[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだまだ、ネタはたくさんありますが、
緊急番外編で「ミラクル7号」のナナちゃんのことを。
いや~おもしろかった、ミラクル7号。
きょうはクリーチャーに感心した、というより、
もう打ち切られそう?な「ミラクル7号」に一人でもお客さん
駆け込んでくれないかな、という企画です。
チャウ・シンチーファンなもので。
最近では監督=主演が多いナルシスト様も
さすがにトシなので、子役と動物?に助けを借りる
ということかもしれないけど、
動機がどうであれ、チャウ・シンチーの
演出にはなんでかいつも納得&感動させられる。
バカ映画好きのかゆいところに手が届くというかね。
いじめっ子用心棒の殴るときの画、最高…!
全く期待してなかったナナちゃんの表情も
よかったですよ。
CG時も、ちっこい体で太極拳をこなすなど、
もうちょっとアクションを見たかった気もする。
とくに布の人形になったときのチャチさが
切なさになり得るというのはまさにステファンマジック。
なんで宇宙人?とかCGがというのはこの場合ドウデモイイ。
ETがどうのというのもバカバカしい。
映画って最高の娯楽だなあ!で充分。
作ること自体も娯楽なのかもと思う。
毎回、行きとどいてよくできた背景も
チャウ・シンチー映画の楽しみのひとつです。
それから、よく女優が男性、男優が女性を演じています。
しかもヒドイ役ばっかり。そういった離れ業も、
そつなくこなせるのが素晴らしい。
それにしてもなんで「ミラクル7号」てタイトルなの。
もっとインパクトあって覚えやすいタイトルにしてほしかった。
それからもっと子供向けに宣伝しないと。
それから公開日がポニョとかぶるなんて。
ああ、ポニョに入れなかった客が流れてくるって?
…そんなわけないよな。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
京都精華大学美術学部修了
美学校造形基礎修了
美学校フィギュアスクラッチビルダー修了してないけど事情により休学中…